LINEのパスコードロックの設定、変更、解除方法と、パスコードを忘れたときの対処法を説明します。
パスコードロックとは、LINEアプリを起動させるときに必要となる認証のことです。通常スマホにもロックがかかっており、起動させるためには暗証番号を入力したりしてロックを解除する必要がありますよね。それのLINE版です。
LINEでもパスコードロックを設定することで、あなたがスマホから離れたときに誰かが勝手にあなたのLINEを開いて見るなどといったことを防ぐことができます。
もしそういったことが嫌な場合は、LINEにもパスコードロックをかけると良いですね。
では、LINEでのパスコードロックの設定、変更、解除方法と、パスコードを忘れたときの対処法を見ていきましょう。
Click or Tap で見たい項目にワープ!
パスコードロックとは

冒頭でもお伝えしましたが、パスコードロックとは、LINEアプリを起動させる際に必要な認証です。
こちらが実際の画面ですが、4桁の暗証番号にしたり、生体認証(Touch IDなど)を設定することも可能です。
パスコードロックを設定することで、LINEを起動する度にロックを解除する必要があるため、あなたがスマホを起動したまま(LINEは起動していない状態で)トイレに行ったときに、誰かがあなたのスマホを見ることを防ぐことが可能です。
パスコードロックの設定・変更・解除方法
では、パスコードロックの設定・変更・解除方法をそれぞれ説明します。
パスコードロックの設定方法

まず、LINEアプリのその他タブ(「…」タブ)の設定(歯車マーク)を開き、「プライバシー管理」を選択します。

すると「パスコードロック」という箇所があるので、そこをオンにします。(写真ではオフの状態です。)

すると、パスコードを決める画面が表示されるので、4桁の数字でパスコードを決めましょう。その後、確認のための再入力画面が表示されるので、再度パスコードを入力します。

これでパスコードロックの設定の完了です。確認のため、一度スマホのホーム画面に戻り、再度LINEアプリを開いてみましょう。

するとパスコードを求められる画面が表示されます。生体認証(Touch IDなど)を設定している場合は、それでロックを解除することも可能です。

パスコードロックを解除できました。確認も完了です。
パスコードの変更方法
では次はパスコードの変更方法を見ていきましょう。

LINEのその他タブの設定を開き、「プライバシーの管理」を選択します。

パスコードロックが設定してあると、「パスコードの変更」という項目があるので、それを選択します。

すると、新たなパスコードの入力を求められるので、新たなパスコードを入力しましょう。その後、確認のための再入力が求められるので、再度新たなパスコードを入力します。

パスコードの変更の完了です。念のためスマホのホーム画面に戻り、パスコードが変更されているか確認しましょう。

LINEアプリを開くと、パスコード入力画面が表示されます。新たなパスコードを入力してみましょう。

無事にLINEが開けばパスコードの変更確認の完了です。
パスコードロックの解除方法
パスコードロック解除の方法をご説明します。

LINEのその他タブの設定を開き、「プライバシー管理」を選択します。

「パスコードロック」をオフにします。(写真ではオンの状態です。)

パスコードロックを解除(オフに)しました。最後に念のため確認してみましょう。

一度スマホのホーム画面に戻り、その後LINEアプリを開きます。

パスコード入力画面が表示されずにLINEが開かれれば無事に完了です。
パスコードを忘れたときの対処法
では、パスコードを忘れてしまい、LINEを開けなくなってしまった場合の対処法を説明します。
対処法を一言で言うと、LINEアプリを再インストール(アンインストール→インストール)し、LINEアカウントにログインするだけです。もしトーク履歴のバックアップをとっていれば、トーク履歴も復元させることは可能です。
そして、LINEアカウントへのログイン方法には、以下の3通りがあります。(トーク履歴のバックアップをおこなっていれば、どの方法でもトーク履歴を復元させることは可能です。)
- メールアドレスでのログイン
- 電話番号でのログイン
- Facebookでのログイン

そして、ログイン後にパスコードロックの項目を確認してみると、パスコードロックは解除されています。
もしパスコードロックを再度設定する際は、パスコードを忘れないようにしてくださいね!
最後に
今回はLINEのパスコードの設定方法と、パスコードを忘れてしまった場合の対処法を解説しました。
パスコードは便利な機能ですが、パスコードを設定した場合はパスコードを忘れないようご注意くださいね。
もし「ここをもう少し詳しく教えて!」「ここ間違ってますよ!」などありましたら、ページ下のコメント欄からお気軽にお送りください。
もちろん、感想などちょっとしたことでも、お送りいただけるととても嬉しいのでお待ちしてます!