LINEでトークルームを削除したときに相手側にはどう見えるのかということと、削除したトークルームの復活方法を解説します。
LINEを使用していると、つい間違ってトークルームを削除してしまうことがありますよね。そしてそんなときに相手側にはそのことが伝えられてしまうのかということを心配されたり、削除したトークルームは復活できないのかと思われたりするかと思います。
今回はそんな疑問にお答えしていきますので、ぜひ上から順番にご覧ください。
ここでは、個人間でのトークルームについてお話していきますが、複数人でのトークルームでも違いはありません。
Click or Tap で見たい項目にワープ!
トークルームの削除方法

そもそもトークルームの削除とは、トーク一覧画面にて削除できるものです。削除したいトークルーム上で左にスワイプして「削除」を選択すると削除できます。
つまり、友だちの削除とは別物です。あくまでトークルームの削除ですね。
削除したトークルームの復活方法
話を理解しやすくするために、トークルームを削除したときの相手側での見え方の前に、削除したトークルームの復活方法からご説明します。

先ほども述べたように、トークルームを削除したとしても友だちから削除したわけではないので、友だち一覧には相手の名前はあります。
そのため、友だち一覧から削除してしまったトークルームの相手を選択し「トーク」を選択します。

すると、このように相手とのトークルームが復活します。
ただし、こちらをご覧いただいてお分かりのように、一度トークルームを削除してしまうと、そのトークルームの中身はまっさらの状態になってしまいます。
アルバムやノートに保存したものを除いて消えてしまうのです。
どうしてもメッセージや写真なども復活させたい場合
どうしても消えてしまったメッセージや写真なども復活させたい場合は、場合によっては復活させることができます。
その方法は、バックアップしたトーク履歴の復元です。こうすることで、前回トーク履歴をバックアップしたときの状態に戻すことなら可能です。
ただし、LINEではトーク履歴のバックアップは頻繁にとるものではないので、戻せたとしても数週間前、数ヶ月前の状態になってしまうかと思います。また、削除したトークルーム以外のトークルームの内容も前回バックアップしたときの状態になるので、その点も考慮しなければなりません。
そのため、それらのことも考えて「どうしても!」という場合のみ試してみてください。
バックアップしたトーク履歴の復元方法は少し特殊なので、こちらをぜひ参考にしながらやってみてください。
トークルームを削除したときの相手側での見え方

ちなみに、トークルームを削除してしまうと、たとえ復活させたとしても自分側ではまっさらな状態になってしまうとお話しましたよね。
では、トークルームを削除したときに相手側ではどう見えるのかというと、何も変わらないし気づきもしないというのが結論です。
相手側には何も通知などが行きませんし、トークルームの内容もすべて残ったままです。そのため、自分は相手に対して何も心配する必要はありません。
最後に
今回はLINEでトークルームを削除したときの相手側での見え方と、削除したトークルームを復活させる方法を解説しました。
トークルームを削除したところで特に何も問題ないでしょうが、もし思い入れのあるトークルームがある場合は今後は十分ご注意くださいね。
もし「ここをもう少し詳しく教えて!」「ここ間違ってますよ!」などありましたら、ページ下のコメント欄からお気軽にお送りください。
もちろん、感想などちょっとしたことでも、お送りいただけるととても嬉しいのでお待ちしてます!