mixhost
での独自ドメインメールアドレスの作成方法を解説します。
Click or Tap で見たい項目にワープ!
独自ドメインメールアドレスの作成前の準備
独自ドメインメールアドレスを作成するためには、まずmixhostで独自ドメイン設定をする必要があります。
まだ済んでいない場合はこちらを参考に独自ドメイン設定を済ませてください。
独自ドメインメールアドレスを作成

mixhostのcPanelにログインし、「電子メール > 電子メールアカウント」を選択します。

そして、メールアカウントの各情報を入力していきます。
すべて設定したら「アカウントの作成」をクリックします。
- 電子メール
-
作成するメールアドレスの「@」より前の部分を決めます。
例えば「info@testskywalker.xyz」というメールアドレスを作成する場合は、「info」と入力します。
- ドメイン
-
作成するメールアドレスのドメインを選択します。
例えば「info@testskywalker.xyz」というメールアドレスを作成する場合は、「testskywalker.xyz」を選択します。
- パスワード
-
作成するメールアドレスのパスワードを設定します。* 普段使用しているパスワードは使用しないようにしましょう。
もしパスワードを何にしようか迷ったら、「パスワード生成ツール」というボタンをクリックするとランダムで安全なパスワードを決めてくれます。ただし、そのパスワードは忘れないようしっかり管理してください。
- メールボックスクォータ
-
作成するメールアドレスの容量を設定します。制限を設けない場合は「無制限」を選択することも可能です。

「アカウントを作成しました」と表示されたら、メールアドレスの作成は完了です。
メールアカウントの詳細情報を確認

電子メールアカウントページの下のほうにスクロールすると、作成したメールアカウントの詳細情報を確認できます。
例えば、今作成した「info@testskywalker.xyz」の行の右側にある「メールクライアントの設定」をクリックしてみます。

すると、これらの情報を確認することができます。
ちなみにこれらの情報は、Gmailで作成した独自ドメインメールアドレスを使用する際や、Thunderbirdなどのメーラーで作成した独自ドメインメールアドレスを使用する際などに使用します。
最後に
mixhostでの独自ドメインメールアドレスの作成方法を解説しました。
サイトごとに一つ以上メールアドレスを作成しておくと何かと便利(必須ではない)なので、ぜひ作成してみてくださいね。
ブロガーなら誰もが惚れるレンタルサーバー
mixhostでのWordPressサイト構築完全ガイド

高性能な機能が揃った爆速サーバー「mixhost」を使用したWordPressサイトの構築方法を、1からすべてお伝えします。今、mixhost以外のレンタルサーバーを使用してWordPressサイトを運営している場合は、ぜひ一度この素晴らしさをご覧ください。
もし「ここをもう少し詳しく教えて!」「ここ間違ってますよ!」などありましたら、ページ下のコメント欄からお気軽にお送りください。
もちろん、感想などちょっとしたことでも、お送りいただけるととても嬉しいのでお待ちしてます!