mixhost
でWordPressサイトを立ち上げると、基本的には自動的にSSL化されたサイトになります。これはおそらくご存じのことかと思います。
「mixhostでWordPressをインストールする方法をわかりやすく解説」でもお伝えしましたね。
しかし、実はそのWordPressサイトのSSL化は完了していないのです。最後にすべき作業が少しだけ残っています。今回はその作業についてお話します。
Click or Tap で見たい項目にワープ!
SSL化を完了させるために残された作業とは?
mixhostでWordPressサイトを立ち上げた際に、SSL化を完了させるために最後にすべき作業は、HTTPサイトからHTTPSサイトへのリダイレクトです。

mixhostでの簡単アプリインストール機能を利用してWordPressをインストールすると、自動的にHTTPSから始まるURLのサイト(SSLサイト)として作られるのですが…

そのままだとまだHTTPから始まるURLのサイトも存在したままになっているのです。
そのため、最後にHTTPサイトからHTTPSサイトへ301リダイレクトというものをする必要があります。この作業をすることで、HTTPから始まるURLにアクセスしたときも、自動的にHTTPSから始まるURLに飛ばしてあげることができます。
また、HTTPサイトとHTTPSサイトは「s」だけとはいえURLは異なります。URLが異なるということは、Googleはそれら2つのサイトを別サイトとして扱うのです。つまり内容がまったく同じサイトが検索エンジン上に2つ併存することになり、SEO的に悪影響が生じます。301リダイレクトをすることで、これらを1つのサイトと認識してもらえます。
では、これからその301リダイレクトの方法を解説します。
SSL化を完了させるためのリダイレクトの方法
やるべき作業はとてもシンプルです。

まずは、WordPressプラグイン「Really Simple SSL」をインストール&有効化しましょう。
「Really Simple SSL」は以下のことを自動でしてくれます。
- 「設定 > 一般」の設定のURLを「https」に変更
- .htaccessにリダイレクト処理を追記
- 自ドメインはJavaScriptで書き換え
よくわからない場合は、このプラグインがSSL化の手助けをしてくれると理解してください。

プラグインを有効化すると、プラグイン一覧ページ上部にこのような表示が出るので、「はい、SSLを有効化します。」をクリックします。

このように表示されれば成功です。
作業はたったこれだけです。
リダイレクトが完了しているかの確認
最後にリダイレクトが完了しているかの確認もしておきましょう。
ブラウザのURL入力欄に、HTTPから始まるサイトのURLを入力して開きます。例えば、ドメインが「testskywalker.xyz」の場合は「http://testskywalker.xyz」を入力してページを開きます。

その際に、自動的にHTTPSから始まるサイトのURLに移動(リダイレクト)されればOKです。
この場合「https://testskywalker.xyz」というURLに自動的に移動していますね。
確認まで完了すればすべて完了です。
最後に
mixhostの簡単アプリインストール機能を利用してインストールしたWordPressサイトのSSL化を完了させる方法を解説しました。
mixhostでWordPressサイトを立ち上げるとSSL化はほとんど完了していますが、SSL化をすべて完了させるために今回の作業を必ずしておきましょう。
ブロガーなら誰もが惚れるレンタルサーバー
mixhostでのWordPressサイト構築完全ガイド

高性能な機能が揃った爆速サーバー「mixhost」を使用したWordPressサイトの構築方法を、1からすべてお伝えします。今、mixhost以外のレンタルサーバーを使用してWordPressサイトを運営している場合は、ぜひ一度この素晴らしさをご覧ください。
もし「ここをもう少し詳しく教えて!」「ここ間違ってますよ!」などありましたら、ページ下のコメント欄からお気軽にお送りください。
もちろん、感想などちょっとしたことでも、お送りいただけるととても嬉しいのでお待ちしてます!